2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

スポーツしようぜ。

0. 社会階層。 うまくしたら、社会調査(SSMだとおもう)に関わることができそうだ。 やっぱり、それなりの劣等感を抱えながらサブカルに身をやつしている私にとっては、こういうのは、どうしても、切実に思える。 1. 菓子をつくりたい。 独り暮らし5年目。 フ…

はぁ・・・

台場で今月分の金が尽きたので、レインボーブリッジを歩いて家路についた。 備蓄品のカップ麺に乾麺の蕎麦を入れて「替え玉」にしてみたら、けっこう美味くて、あと3日は大丈夫。 柚子コショウを入れたら味が変わってウマウマ。 大学院の資料を取り寄せたの…

コンペで勝つ!

SANAAって、まったく好きじゃないな。と思っている人は、少なからずいるはずなのだが、彼らのもとに仕事が次々舞い込んでくるのは、いったい、なぜだろう? (http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090422/532202/)

社会保障論。

いやぁ、社会保障論はとても熱いテーマである。そして、そこにはプランナー/デザイナーが誰もいない。 ─技術料を導入すると、「適切な医療を受けられない人が出てくる」という指摘もありますが。幕内 よくそういう議論になるよね。だけど「適切な医療」って…

荏開津典生『農業経済学』

農業経済学 第3版 (岩波テキストブックス)作者: 荏開津典生出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/09/19メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る農業はじめたいな、とけっこう本気で思っている。 この本は、流し読みしてキーワー…

「出すぎた杭は打たれない」

春から院に行く友人と、夏からMITのMedia Lab.に行く友人と、回転鮨を食う。 東大の経営学の実力は未だに謎なのだが、卒業生はやたらと就職が良いらしく、僕の落ちた組織に軒並み内定を取ったようで、少なからず悔しい思いをした。 捲土重来ですね。まぁ見て…

今年最後の就職活動。

ここの就職試験を受けることにした。最後の最後にやってきた、第一希望の会社。 十分なリサーチを行い、あらゆるフレームワークを駆使して、必ずや内定を勝ち取りたい。 (http://www.cafe-athome.com/recruit/em-subscribe/)

MarryDoll

MarryDollのライブ行きたいなぁ・・・ (http://www.idolsniper.com/#cast) 画面左側と右側の、りょーことみさの掛け合いが面白い。みさのところをクリックすると、みさの撃った弾がりょーこに当たって、りょーこが「うっ!!」ってなる。 こんな仕掛けが作れる…

1000本のオペラ。

上野にある東京文化会館の音楽資料室というところにいくと、大量の音楽作品が映像・音声を通して無料で楽しめる。 (http://www.t-bunka.jp/library/index.html) 実をいうと、僕はオペラというものに行ったことがなく、それというのも、あまりに高額な価格設…

ちょっとしたイニシエーション。

初めて電子ジャーナルを使った瞬間、「俺、大人になったな」って、そんな気がした。 70年代の学術雑誌(American Economic Reviewだよ)は電子ジャーナルになっていなかったので、総合図書館の地下に行って、学術雑誌が1年分ごとにまとめて保管されている、黒…

買い物スイッチ!?

アメ横に行って魚を買ってきた。 売り子のおじさんに話しかけたら、値引き交渉になって、けっこう興奮した。 「魚を買う」という日常的な行為ひとつが、街においては、祝祭となる。 ただし、これは「街」そのものの特徴というより、「バザール」ならではの特…

神山健治『神山健治の映画は撮ったことがない』

神山健治の映画は撮ったことがない~映画を撮る方法・試論 (STUDIO VOICE BOOKS)作者: 神山健治出版社/メーカー: INFASパブリケーションズ発売日: 2009/03/31メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 58回この商品を含むブログ (34件) を見る『…

Dois em Pessoa

先日、Mさんに連れてってもらってブラジル人ボサノヴァ・ユニットRenato Motha & Patricia Lobatoの内輪向けライブに行ってきた。 (http://www.nrt.jp/blog/renato_motha_patricia_lobato_j/) 演奏者による濃密なコミュニケーションから醸し出されるsaudade…

市野沢潤平『ゴーゴーバーの経営人類学』

ゴーゴーバーの経営人類学―バンコク中心部におけるセックスツーリズムに関する微視的研究作者: 市野沢潤平出版社/メーカー: めこん発売日: 2004/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (11件) を見る「すすきのに行くと、びっくり…

村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』

走ることについて語るときに僕の語ること作者: 村上春樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/10/12メディア: 単行本購入: 22人 クリック: 459回この商品を含むブログ (487件) を見るあらゆる芸術家は、感覚的である。小説家もしかり、彼ら*1は感覚的に言…

Die Ethik und der Geist

ドイツ語をはじめて書いてみた。正しいかなぁ? 文学部3号館図書館に、三四郎池の見える豪華なラウンジを見つけ、論文を読む作業なんかに、そこを使うことにした。 やはり、本郷暮らしもあと1年と考えると、名残惜しいなぁ・・・

森井ユカ『東京雑貨パトロール』

東京雑貨パトロール作者: 森井ユカ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/04/13メディア: 単行本 クリック: 24回この商品を含むブログ (9件) を見る近頃まともな本を読んでないのだが・・・Dejongとか溜まっちゃって、どうしようかと思っている。とはいえ、こ…

藤本由香里『私の居場所はどこにあるの? 少女マンガが映す心のかたち』

私の居場所はどこにあるの? 少女マンガが映す心のかたち (朝日文庫)作者: 藤本由香里出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2008/06/06メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 35回この商品を含むブログ (23件) を見るこれはよい本だとおもう。

ハートは万華鏡。

六本木で公務員、というロマンチックな甘い夢を見るも、おそらく玉砕。はい、さようなら。 その後、ABCをぶらぶらし、けやき坂のところで知人への手土産にフランボワーズのフィナンシェを手配し、森美術館の「万華鏡」展へ。 まぁ、それなりだね。 『美少女…

戦場にて有無を言わさず作られていく新しい自分

戦場において、徴兵された兵士は同じ軍服に身を包み、ともに戦闘行為を行う。 しかし、彼らはそれぞれ固有のバックグラウンドを持っているはずだ。 そこ以外では絶対に会うことのなかった人と人が、戦場において、生命共同体として行動をともにする。 兵士の…

梅酒。

本来は、それよりむしろ、回る季節のなかで、ゆうらりとくらしたい。 ゆらりゆらりと、制度論とか自己組織性とか、そんな言葉を鍵にして、少しずつ次の準備をはじめつつある。 余裕ができたら、果樹園をひらきたいな。 果実酒をたくさん作って、シーズンごと…

「本草学」の名残り。

春の雨。小石川植物園の近所にある喫茶店で、夕暮れ、窓の外を見ながらぼんやりしていた。 「成長」や「競争」に対して、まったく熱意がわかず、もうそういったこととは極力かかわりたくない気持ちだ。 上昇志向にドライヴされて動く人間と、そういうのを見…

BUBBLEGUM ISSUES

春アニメ。『東のエデン』が相当いい。神山健治によるかっちりした時間の構成。 (http://kimamaniyoutube.blog78.fc2.com/blog-entry-3298.html) あと、上智大学の語学講座がよいらしい。 (http://www.sophia.ac.jp/J/ext.nsf/Content/gogaku_list) 生まれて…

想像の2.197

♪ when the sun hits / slowdive 就職失敗して以来、失意のどん底にあったので精神科に通う以外にほとんど活動しなかったけれど、まぁ、今週の良い思い出を並べましょう。 ONKYOのオーディオが安くなっていたので買ったら、中音域に神が舞い降りた。これで人…

豊田秀樹『金鉱を掘り当てる統計学』

金鉱を掘り当てる統計学―データマイニング入門 (ブルーバックス)作者: 豊田秀樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2001/03/20メディア: 新書購入: 3人 クリック: 26回この商品を含むブログ (16件) を見る大きな鉱山を掘り当てて21世紀に大帝国を築こう、と思っ…

端緒。

システム論から社会を、あるいはもっと限定して経済を語ろうとすると、語りはじめの端緒がないことに気づく。 ランダムな引っ掛かりを言葉にしたものがシステム論、というはずはないのだから、対象に迫るためのアルゴリスティックな方法は存在しない。

アイドリング!!!しようぜ。

(http://www.youtube.com/watch?v=qpPb3Qy9vSQ&hl=ja) お台場にて、アイドルの公開録画を見てきた。 番組を見たこともないのに応募したら抽選に当たったので、物見遊山で見てきたのだが・・・ 完全にハマってしまった。踊りめっちゃうまい。そして驚くほどか…

色彩の心理学。

色をテーマにした連載記事&アーカイブがあったら楽しいだろうな。「Google色検索」とか。 このなかで、JT、三井住友銀行、JR東日本、スターバックスコーヒーの緑色は、それぞれどれでしょう?

InRed 5月号

In Red (イン レッド) 2009年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2009/04/07メディア: 雑誌 クリック: 3回この商品を含むブログ (10件) を見る女性誌は毎月ひととおり眺めているのだが、今月からは『InRed』を定点観測することにした。 今月号の…

新しいこと。

やっと春が来た気分。 いくつかの面接はあるものの、要するに大学院に入れればよいのだ。 そう考えると、ここ2ヶ月軟禁状態に置かれ、なんの結果を出すこともできなかった日々とは違って、ある意味、解放感がある。 新しい試みをおこしたい気持ちになり、少…